「レッドバロンの保険料は高額?」
「競合他社と見比べた場合、推奨することは可能か?」
「実際の保険料はどれくらいなのか知りたい」という声に応えるべく、レッドバロンで働く社員に直接話を聞いてみました。
バイク保険の加入や比較を検討されている方々にとって有益な情報となるはずですので、ぜひ参考にしてください。
レッドバロンの任意保険はあいおいニッセイ同和損保一択
レッドバロンにおける任意保険の選択肢は、あいおいニッセイ同和損保のみという状態です。別の選択肢は用意されていません。
これはつまり、レッドバロンのバイク保険を検討する際は、あいおいニッセイ同和損保の保険プランを利用することになります。
唯一の選択オプションと聞くと、不便であるかのように感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、レッドバロンとあいおいニッセイ同和損保は、長年にわたる確かな提携関係を築いています。
一般の保険会社が自動車を主な対象としており、バイクの保険は二の次になっているケースが多い中、あいおいニッセイ同和損保はレッドバロンとの長い関わりを踏まえて、バイク専用保険において独自の進化を遂げてきました。
そしてこの提携によって生まれるレッドバロンのバイク保険は、価格面で他の国内保険会社の製品と大きな差はありませんが、バイク専用で高品質な保障を提供する点において、優れた価値を持っています。
レッドバロンの任意保険料金について
レッドバロンで加入する任意保険の料金設定は、排気量によって異なりますが、125ccを境に金額が決定されます。つまり、250ccのバイクでも、1000ccのバイクでも、同じカテゴリーに分類されるため保険料は等しいのです。よくある誤解ですが、大型バイクであっても自動的に保険料が高価になるわけではありません。
ここではレッドバロンにおける排気量ごとの保険料金について詳細をご紹介します。
125ccの任意保険料について
対人 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
---|---|---|---|---|
対物 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
人身傷害 | 5,000万 | 3,000万 | – | – |
搭乗者傷害 | – | – | 500万 | – |
年齢制限無し | 10,750 | 9,630 | 6,300 | 4,450 |
21歳以上 | 7,040 | 6,170 | 3,590 | 2,120 |
上記の表に示された125ccまでのバイク用の任意保険料は、月額で設定されています。
125cc以下のバイク用保険は、保険料が年齢基準で21歳以上かそうでないかのみで分かれている特徴があります。21歳以上であれば料金は同一となりますが、それ以下の年齢の方の保険料は高めの設定になっています。
保護の幅を広げたい方達によく選ばれているのは、人身傷害保険が3000万円のカバー範囲であるBプランです。
ファミリーバイク特約について
125cc以下のバイクには、ファミリーバイク特約というオプションが存在します。
この特約を利用することで、自家用車や他のバイクの保険特約を活用できるため、費用対効果に優れています。
ファミリーバイク特約が利用可能な条件は以下の通りです:
- 被保険者(保険に加入する本人)
- 被保険者の配偶者
- 同居している親族
- 別居している未婚の子供
加えて、「記名被保険者」やそのご家族(配偶者や親族等)にも適用されます。
自分が任意保険に加入している車を持っていたり、同居している親族が保険に入っていれば特約を使用できます。言い換えれば、任意保険に加入している親族がいない場合や自分自身が車の任意保険に入っていない場合は加入が可能となっています。
相手がいない・相手に過失のない単独事故 | 〇 | 〇 |
---|---|---|
相手がいる・相手に過失のある事故 | × | 〇 |
自損傷害型(単独事故でも補償が下りる)プランも用意されており、保障の幅も広いです。
ファミリーバイク特約の保険料については、自損傷害型が約10,000円、人身障害型が約30,000円となっており、レッドバロンの21歳以上の任意保険と比べると、明らかに廉価となっていて、倍近くの差がある場合もあります。
上記の情報だけを見ると、ファミリーバイク特約が圧倒的に優れているように思えるかもしれませんが、実際には一概にこの限りではありません。
ファミリーバイク特約の欠点
- 自分の物やバイクへの補償がない
- 保険料が何年経過しても一律である
- 特約が付いている保険を解約するとファミリーバイク特約も消失する
自分の所有物やバイクに補償がないのは、自分の物を破損した場合、補償が適用されないためです。たとえ自分の自宅の壁を壊したとしても補償の対象外となります。
ファミリーバイク特約では自分のバイクの保険(車両保険)も適用されません。自分の物やバイクが損害を受けた場面においては、残念ながら補償を受けることはできませんが、任意保険においても125cc以下のバイクに車両保険をかけるのは共通していない点です。
また、たとえば親が保険を解約したために、ファミリーバイク特約が意図せず消失することもあり得ますので、注意が必要です。
126cc以上のバイクの任意保険料について
対人 | 対物 | 人身傷害 | 搭乗者傷害 | 年齢制限無し | 21歳以上 | 26歳以上 | 30歳以上 | 40歳以上 | 50歳以上 | 60歳以上 | 70歳以上 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無制限 | 無制限 | 5,000万 | – | 18,030 | 10,190 | 7,850 | 7,600 | 7,540 | 7,430 | 7,750 | 8,150 |
無制限 | 無制限 | 3,000万 | – | 16,250 | 9,130 | 7,000 | 6,760 | 6,690 | 6,600 | 6,900 | 7,280 |
無制限 | 無制限 | – | 500万 | 11,150 | 6,000 | 4,520 | 4,280 | 4,230 | 4,200 | 4,460 | 4,790 |
無制限 | 無制限 | – | – | 8,540 | 4,330 | 3,190 | 2,960 | 2,910 | 2,060 | 3,130 | 3,420 |
126cc以上のバイク用任意保険料には複数のプランが用意されており、対人賠償と対物賠償は全プランで無制限の補償がついています。プランの違いは主に自身の傷害保険の有無とその補償内容になります:
- Aプラン:人身傷害が最高5000万円
- Bプラン:人身傷害が最高3000万円
- Cプラン:搭乗者傷害が最高500万円
- Dプラン:自身の傷害保険なし
中でもBプランは価格バランスに優れているため、よく推奨されます。たとえば、26歳以上の方の場合、Bプランと他のプランを次のように比較することができます:
対人・対物 | 自分への補償 | 26歳以上 |
---|---|---|
無制限 | 人傷5000万 | 7,850 |
無制限 | 人傷3000万 | 7,000 |
無制限 | 搭乗者500万 | 4,520 |
無制限 | なし | 3,190 |
簡単に説明すると、人身傷害保険を付けるかどうかで保険料が大きく変わります。保険料を安くしたければ、自己の補償を削減するのが一般的です。保険料は抑えたいが最低限の自己補償もほしいという方には、Cプランが適しています。搭乗者傷害保険は人身傷害保険に比べて保険料が低価格で、コストパフォーマンスを重視する方に好まれます。
プランを選ぶにせよ、任意保険を長く継続することで年々保険料は下がっていきます。例えばBプランに入った場合、次のような保険料の減少が期待できます:
- 1年目:7,000円
- 2年目:5,580円
- 3年目:4,910円
長く乗り続けることで次第に保険料を抑制することが可能ですから、最初の3年間を乗り越えれば、保険料はぐっと安くなるでしょう。
レッドバロンの任意保険の利点と不利点
レッドバロンの任意保険は、直接店舗にて加入することができます。プラス面としては、ロードサービスゴールドカードが付随し、3年間の長期契約を選択可能です。また、雪が多い地域に住んでいる人には、冬季の保険料を低く設定することができる利点があります。
一方、金額面で見ると外資系保険の方が安価であることが多く、他の保険会社でもロードサービスが付帯していることが多いです。特に125cc以下のバイクの場合、ファミリーバイク特約を選んだ方が、コスト的には大幅にお得になることがあります。
レッドバロンの保険の利点について
店舗で加入可能
レッドバロンでは、バイクを購入する際に店舗ですぐに任意保険に加入できるため、保険代理店へ出向く必要がありません。分割払いを選ぶ場合は口座情報と銀行印の準備が必要ですが、バイクを受け取る日までに準備すれば問題ありません。もちろん、レッドバロンのスタッフは損害保険募集人の資格を持つ専門家ばかりなので、バイクのことだけでなく、保険に関する相談も気軽に行えます。
ロードサービス・ゴールドカードの提供
レッドバロンの任意保険を選ぶ大きな利点として、ゴールドカードが提供されます。このカードがあると、1年中いつでもロードサービスを利用できるのです。故障や事故だけではなく、タイヤのパンクやエンジントラブルにも対応してくれます。時間帯によってサービスを提供する会社は変わりますが、トラブルが発生した現場にすぐに駆けつけてくれます。トラブルが起きるタイミングは予測できないので、このサービスがあれば安心ですね。レッドバロンは全国に店舗を展開しており、万が一ツーリング先で困ったときも近くの店舗が助けてくれます。距離無制限で何度でもロードサービスを無料で使えるので、ツーリング愛好者にとっては欠かせない保険といえるでしょう。
3年長期契約が可能
レッドバロンの保険には3年間の長期契約を結べるというメリットがあります。事故を起こしても3年間保険料が変わらず、等級の低下もないのは大きな利点です。1年の短期契約では事故で等級が下がり、翌年の保険料が上がってしまうことがありますが、3年間の契約を結んでいるとその心配がありません。また、3年以内に保険を解約しても、保険料が上がる前に終了できるので便利です。3年おきの契約更新であるため、年々の手続きがなくなり、これまた手間が省けて良いですね。
積雪地域では冬季の保険料を減額可能
積雪地域にお住まいの方は、冬期間中に保険のカバー範囲を最小限にして保険料を節約することができます。雪の多い時期は長期間バイクに乗れないため、保険料を大きく削減できることはありがたいメリットです。そして、これには保険を途中で解約しない特典として、1年が経過すると等級が上がり、保険料が安くなる利点も含まれています。ただし、この特典は積雪地域に限られています。
保険加入のデメリットについて
コスト面での比較:外資系保険がリーズナブル
金額面で単純比較をすると、チューリッヒやアクサダイレクトなどの外資系保険が低価格です。補償の詳細や保険業者によっては、国内業者に比べて半額程度に抑えられることもあります。最優先で考えるのが予算であれば、レッドバロン提供の保険よりも外資系の保険を選ぶ利点があります。インターネットを通じて手続きが完了する外資系の保険は安く設定されているものが一般的です。
ロードサービス:他社保険でも同等のサービスが存在
レッドバロンが提供するあいおいニッセイ同和損保の保険の特長は、同社の無料のロードサービスが点です。事故や故障で困った際、全国どこでもレッドバロンが無料で救助に駆けつける訴求が魅力ですが、現在の任意保険では多くがロードサービスを標準で提供しています。レッドバロンの従業員が直接出向くわけではないものの、保険会社と協力関係にあるレッカー企業が救助に来てくれるのです。距離や地域によって制限や対応速度に差があるものの、レッドバロンの保険でなければロードサービスを利用不可というわけではありません。
125cc以下のバイク:ファミリーバイク特約が断然お得
125cc以下のバイクの場合、レッドバロンの保険を上回ってファミリーバイク特約が格段にリーズナブルです。自己のバイクに関する補償が含まれていない点や、長年にわたっても特約料金が減少しないというデメリットは存在しますが、保険料を節約したい方にはファミリーバイク特約が推奨されています。
保険に関する総括
レッドバロンと一般保険のパートナーであるあいおいニッセイ同和損保は、長い間協力関係を築き上げ、バイク専用の任意保険として進化してきました。バイク愛好者には魅力的な保険プランが提供されている一方で、125cc未満のバイク乗りの人たちには、費用を抑えられるファミリーバイク特約がより適しているでしょう。
レッドバロンが取り扱う保険は多くのユーザーに選ばれていますし、サポート体制も充実しているため、バイク初心者にも心強い味方となっています。