今回は、大型自動二輪の教習車についてその特徴や乗り方をお話ししていきたいと思います。教習所に通う予定の方はもちろんのこと、以前教習を受けていた方々にも、懐かしさを感じていただける内容になっていれば幸いです。
NC750の教習車は乗りにくい?
教習車にはNC750(教習車バージョン)が使用されることがあります。この車両はネイキッドスタイルを採用しており、乗り心地は大変快適であるため、運転しやすい姿勢を保てます。また、その排気量は750cc(正確には745cc)であり、大型のオートバイに分類されます。
多くの場合、大型自動二輪車の運転免許を目指す方は、初めに普通自動二輪車の免許を取得し、その後ステップアップを図る形で大型免許の取得に進むことでしょう。
ただし、言葉だけでは教習車の特徴や違いが理解しづらいかもしれませんので、ここでは普通自動二輪車の教習車であるCB400 SUPER FOUR(教習車バージョン)を例に挙げ、比較を交えながらさらに詳しく説明していきます。
バイクの大きさについて
NC750 | CB400SF |
---|---|
全長: 2,190mm | 全長: 2,050mm |
全幅: 775mm | 全幅: 750mm |
全高: 1,120mm | 全高: 1,085mm |
シート高: 770mm | シート高: 750mm |
自動車学校で目にしたNC750についての最初の印象は、予想よりも大きく感じなかったというものです。しかし、CB400SFと比べてみると、どうしてもNC750はよりスリムに映り、またがった際の感覚も異なります。
大型バイクに対して「自分には扱いきれないかも」と疑念を抱いている方も、決して早まって諦めることなく、まずは教習所やホンダのバイクショップで実際のバイクを見てみることをお勧めします。CB400SFを問題なく操ることができる人ならば、NC750の取り回しも問題ないと思われます。
バイクの重量比較
CB400SF | NC750L |
207kg | 228kg |
教習所で使うバイクの重さには、ランプをはじめとする装備品も含まれます。
CB400SFと比較すると、NC750Lの重量は21kg増加しています。
やはりエンジンのサイズ増大に伴う重量増加は避けられない現象です。
重量の重さは、特にバイクの扱いに不安を感じる方にとって大きな問題ですが、CB400SFと比べるとNC750Lは若干重たいものの…
しかし、荷物を持つのとは異なり、バイクを立てる際は体を使って押し上げる感覚です。
加わる重量の+21kgは、実際にそれを持ち上げるよりは感覚的に軽くなります。
CB400SFでなんとか引き起こし経験がある方なら、NC750Lでも順応し安全に扱えるようになるでしょう。
免許取得後は、NC750Lよりも軽いバイクが豊富にあり、選択肢は広がります。
要は、教習所での乗り越えさえクリアすれば、ぴったりと自分に合ったバイクの重さを選択できるのです。
車両のバランス
HONDAの情報によると、NC750のデザインには独自の工夫が於されています。具体的には、通常のバイクのガソリンタンクが存在する場所にラゲッジボックスが設計され、ヘルメットが余裕を持って収納可能です。
このモデルでは、燃料タンクをタンデムシートの下側に配置し、その給油口もタンデムシートを開けた場所にあります。
中心に近い位置にガソリンタンクがあるため、重心が車両の真ん中に集中し、安定した走行が可能になっています。
エンジン特性についての考察
このエンジンは、水を用いて冷却される4ストロークの直列2気筒を持っています。そして、大型に相応しい深みのある音が魅力的です。実際にNC750を運転する際、低速域ではあまり力強くないため、エンジンが止まらないよう早めのシフトアップが推奨されます。
そういったアドバイスを受けたものの、私自身はエンジンが止まりやすいという印象はそこまで抱きませんでした。私はバイクの専門家ではありませんが、適切なギア選択さえ行えば、エンジンがストールすることは容易に起こりそうにないと感じます。
なお、250ccのバイクに日常的に乗っている私からすると、やや違いが感じられました。250ccの場合、ギアが合わないと振動を通じて警告してくれる傾向がありますが、NC750は低速時に粘ることが少なく、突如としてエンストに陥ることがあります。
特に卒業検定のような試験では、エンジンが止まると不合格になる可能性があるため、普段の運転でストールしやすいポイントを把握しておく必要があります。
走行の仕方
大型バイクは中型以上にエンジンパワーが充実しています。このため、一速での走行では、パワーを適切に活かすことができず、安定性を欠くことがあります。例えば、一本橋や波状路のような低速域での走行では一速が選ばれる場合もありますが、一般には、スタート後は二速へシフトアップして運転した方が、一番安定したライディングが可能となります。
NC750の場合は、極端にバイクを傾けることが難しいため、カーブする際はハンドルを積極的に切りながら方向転換することが一般的です。
最後に
このたびは、NC750という教習車に関する内容を整理してご紹介しました。教習所に通う前は、自分が乗る予定のバイクについて不安を感じている方が多いかと思います。そんな時、教習車の特徴を予め知っておくことが、運転技術の向上に役立つことでしょう。ただし、説明を聞くだけでは理解が足りないこともあります。実際に使って感じることで、より深い理解が得られ、成長へと繋がると信じています。取得に向けての道のりは厳しいかもしれませんが、是非免許を取得するまで頑張ってみてください。