長い距離もストレスなくクルーズできる250ccのバイクについてご紹介します。新しいバイクで色々な場所へ気軽に出かけるのは夢のようです。
近場の散策もいいですが、やはり時には遠出をしてみたいと考えている方々は少なくないはずです。さて、250ccクラスで長距離ツーリングに向いているのは、Vストローム250がダントツです。
しかしオフロード性能を重視するなら、CRF250ラリーも選択肢の一つです。他に挙げるなら、用途を選ばないCB250RやMT-25もお勧めの1台です。
この記述では、長距離ツーリングが快適に楽しめる250ccバイクを、ツーリング性能と警告事項を交えつつ、各メーカーから丁寧に選抜したものをご案内します。
250ccバイクでの長距離の旅に興味がある方は、ぜひこれを参考にしてみてください。
長距離ツーリングも楽な250ccバイクの特徴
長時間のドライブに適したバイクを「ツアラーバイク」と称することがあります。通常のネイキッドバイクにカウルを取り付けたもので、長距離の走行を得意とします。以下にツーリングバイクとして優れた機能を記述します。
- フェアリングやウインドシールドがあること
- ガソリンタンクが大容量であること
- トルクフルなエンジン性能
- 荷物を積むスペースの確保
- ライダーにとって快適な乗車姿勢
- 重たい車体重量
これらの要素が充実していれば、長時間のライドも心地良いものになります。フェアリングは後からの装着が難しい場合がありますが、スクリーンを取り付けることで防風効果を上げることができます。ガソリン容量やエンジン性能については、現代のバイクであれば概ね問題はありません。
荷物の搭載に関しては、キャリアやシートバッグを駆使することでフルパニアでなくても充分なスペースを確保できます。
乗車姿勢もハンドルを変更することで改善することが可能ですが、初めから快適なポジションの車両を選ぶことが望ましいでしょう。
車体が重いことはデメリットに思われがちですが、その一方で、高速道路を走行する際の車体の安定感を増す利点があることも忘れてはなりません。
長距離ツーリングのための積載情報
長い距離を走るツーリングでは、荷物の積載性が重要な要素となります。特に、一泊以上のツーリングやキャンプを楽しむ際には、荷物を持ち運ぶスペースが不足しがちです。
例えば、冒険心旺盛なバイカーに人気のVストローム250に見られるフルパニアスタイルは、見た目ほど大きな容量を持っているわけではありません。SUZUKIからの情報を基にしたその仕様は以下の通りです。
トップケース | 23L |
---|---|
サイドケース | 20L×2 |
合計容量 | 63L |
より大きなケースを装着すれば積載容量を増やすことはできますが、一般的にはこれが標準的なサイズでしょう。
さて、もう一つの選択肢としてタナックス製のシートバッグについて見てみましょう。そのスペックは以下の表のとおりです。
ミドルクラス | 29-40L |
---|---|
サイドバッグ | 38-56L |
合計容量 | 67-96L |
キャンピングシートバッグやサイドバッグを組み合わせれば、100リットルを超える積載容量を実現できます。そして、それらは可変式であるため、フルパニア装備のツーリングバイクと同等かそれ以上の容量を持たせることもできるのです。
さらに、リアキャリアにトップケースやシートバッグを加え、サイドバッグで拡張すれば、多くの荷物を運ぶことが可能です。スポーツバイク以外であれば、ほとんどのバイクで充分な積載力を持たせることができるでしょう。しかし、スポーツバイクはキャリアの適合性や耐荷重の限界が問題となり得るため、積載には向いていないことがあります。
引用元:SUZUKI
HONDAの長距離ツーリングが楽なバイク 250cc
CB250Rについての詳細
ホンダ製バイクの中で、レブルは非常に注目されていますが、CB250Rはその影響を受けずにベストなコストパフォーマンスを誇るモデルとして知られています。ネオスポーツカフェスタイルであり、同じデザインの650Rや1000Rも展開されています。現行ネイキッドモデルの中でも推薦度が高く、特に遠距離移動にも適している点が評価されています。その理由として、ネイキッドモデル特有の良好な積載能力が挙げられます。
運転体勢にも配慮されており、テーパーハンドルを取り入れたことで、リラックスした姿勢での走行が可能であり、スーパースポーツモデルに比べて疲労感も軽減されます。
排気量(cc) | 250 |
シート高(mm) | 795 |
車両重量(Kg) | 144 |
燃費(km/h) | 45.0 |
最高出力(PS) | 27 |
最大トルク(kgf・m) | 2.3 |
タンク容量 | 10 |
新車価格 | 564,300円 |
中古車価格(平均) | 51.3万円 |
このバイクの重量は144kgと、250ccクラスでトップクラスの軽量さを誇り、荷物を積載した場合でも扱いやすいです。しかし、シート高が高いため足つき性に不安を感じる方もいるでしょう。そのため試乗してみることをお勧めします。
機能面も非常に充実しており、以下の特徴があります。
- 倒立フォーク
- アシスト&スリッパークラッチ
- フルデジタル液晶メーター
- 前後ABSディスクブレーキ
CB250Rは、コストパフォーマンスに優れ、機能性とデザインが高水準に仕上げられているモデルです。特に、高品質な足回りは大型バイクに劣らない装備を持っています。
CRF250 RALLY
CRF250ラリーは、アドベンチャーモーターサイクルとして、通常のCRF250Lに対し、よりツーリングを楽しむために開発されました。Sモデルはオフロードを想定しており、サスペンションを長くすることでクッション性を向上させています。
標準モデルのCRF250ラリーがお勧めで、アドベンチャーバイクらしい乗車姿勢は長い距離の運転も快適にこなせます。
排気量(cc) | 249 |
---|---|
シート高(mm) | 830〔885〕 |
車両重量(Kg) | 153 |
燃費(km/h) | 47.5 |
最高出力(PS) | 24 |
最大トルク(kgf・m) | 2.3 |
タンク容量 | 12 |
新車価格 | 764,500円 |
中古車価格(平均) | 70.8万円 |
足が届きにくい点は少しデメリットかもしれませんが、燃費や出力はCB250Rに近いスペックを持っています。2017年の発売開始以降、中古市場にも良好な状態のバイクが出回っています。また、CRF250Lと比べて広いシートを採用しており、快適な乗り心地に配慮がされています。
主な装備としては以下の通りです。
- アシスト&スリッパークラッチ
- 倒立フォーク
- スポークホイール
- 前後ABSブレーキ
- ウインドスクリーン
- 液晶デジタルメーター
- ナックルガード
- キーツールボックス
さまざまな地形に対応するアドベンチャーバイクは、オンロード主体のご利用であればオンロードタイヤへの交換も快適性を高めます。
走破性に優れており、キャンプツーリングを楽しむライダーには特におすすめです。アップタイプのマフラーにも関わらず、150L程度の荷物を運べる方もいるため、100L程度であれば問題なく搭載可能です。カラーバリエーションはエクストロームレッドのみとなっています。
YAMAHAの長距離ツーリングが楽なバイク 250cc
MT-25の魅力
YAMAHAのMT-25は、250ccクラスで高いコストパフォーマンスを誇るバイクです。MTシリーズが持つストリートファイターと称される形状が際立っており、フロントデザインが特に特徴的です。また、長距離走行にも適した乗車姿勢を実現しています。これはテーパーハンドルによる快適な操縦感と、荷物をたくさん積めるフルパニアシステムによるものです。
排気量(cc) | 249 |
---|---|
シート高(mm) | 780 |
車両重量(Kg) | 167 |
燃費(km/h) | 37.5 |
最高出力(PS) | 35 |
最大トルク(kgf・m) | 2.3 |
タンク容量 | 14 |
新車価格 | 632,500円 |
中古車価格(平均) | 542,000円 |
軽快な車体を持ち、CB250Rに比べて足つき性にも優れています。出力やトルク、燃料タンクの容量が広いのも魅力的な点です。同じく人気のYZF-R25がありますが、MT-25もコストパフォーマンスに優れており注目に値するバイクです。
主な装備としては、以下のような特徴があります。
- 倒立フォーク
- フル液晶メーター
- 前後ABSディスクブレーキ
加えて、22,000円のオプションでクイックシフターを追加することもできます。YAMAHAのバイクは、独創的なカラーリングとホイールの色使いがおしゃれですね。
ネイキッド型バイクを選択する理由には、余裕のある長距離走行はもちろんのこと、日常の街乗りからスポーツライディングまで幅広くこなす汎用性があります。現在、3種類のカラーから選べるのも嬉しい限りです。
引用元:YAMAHA
Kawasakiの長距離ツーリングが楽なバイク 250cc
VERSYS-X 250 TOURERの魅力
川崎重工業の冒険心を刺激するツーリングモデル「ヴェルシス250」は、ツーリングのために特化した装備を標準で持っています。便利なパニアケース、守りのエンジンガード、そして便利なリアキャリアを装備しております。ただし、ご注意いただきたいのは、このバイクの国内での販売が2023年度をもって終了し、現在の正規販売店の在庫限りとなっているため、新車で手に入れるのはこれがラストチャンスとなります。
排気量(cc) | 248 |
---|---|
シート高(mm) | 815 |
車両重量(Kg) | 183 |
燃費(km/L) | 30.0 |
最高出力(PS) | 33 |
最大トルク(kgf・m) | 2.1 |
タンク容量(L) | 17 |
新車価格(円) | 726,000 |
中古車価格(平均)(万円) | 61.3 |
250ccクラスで際立つパワフルなエンジンと大容量タンクを備え、新車の状態でも様々な装備が充実しています。アシスト&スリッパークラッチや便利なサイドパニア(17L×2)、リアキャリア、デジタル液晶、DC電源、ウインドシールド、前後ABSブレーキなど、長距離ツーリングの快適性を高める機能が満載です。
また、オフロードよりはオンロードの走行に特化したアドベンチャーバイクであり、リアボックスを追加すればさらなる長距離ツーリングにも適しています。
カラーバリエーションは、パールマットセージグリーン×メタリックマットカーボングレーの1色のみです。詳細は川崎重工業の公式ウェブサイトでご確認いただけます。
SUZUKIの長距離ツーリングが楽なバイク 250cc
Vストローム250についての詳細
出典: SUZUKI
PCXを置いておくと、市場において第二位の販売数を誇るVストローム250に注目が集まっています。2023年のモデルは、カラーバリエーションを新しくし、アドベンチャーモデルとしてはトップクラスの人気を誇っています。しかし、実際にはアドベンチャーよりもツーリング用途に特化しており、長距離を快適に走れる機能性を持っています。
また、250ccという排気量の車両は取扱いやすく、さらに維持コストや購入価格の低さも魅力。デザインも高評価ですので、いわば三つ巴が集まった魅力的なモデルです。
排気量(cc) | 250 |
シート高(mm) | 800 |
車両重量(Kg) | 191 |
燃費(km/h) | 38.9 |
最高出力(PS) | 24 |
最大トルク(kgf・m) | 2.2 |
タンク容量 | 17 |
新車価格 | 646,800円 |
中古車価格 | 557,000円 |
このバイクは標準でリアキャリアが装備されており、ツーリングにおいて特化した機能を備えています。フルパニアの採用されたデザインは他のカテゴリには見られない特色があり、注目されています。コストパフォーマンスの良さにより、今後も市場をリードする存在であることは間違いないでしょう。
2023年のモデルは4つのカラーから選ぶことができます。
出典: SUZUKI
Vストローム250に関するより詳しい記事はこちらをご覧ください。
250ccバイク比較: 長距離ツーリングにおすすめ
モデル | CB250R | CRF250ラリー | MT-25 | ヴェルシス250 | Vストローム250 |
---|---|---|---|---|---|
イメージ | |||||
排気量(cc) | 249 | 249 | 249 | 248 | 249 |
シート高(mm) | 795 | 830 | 780 | 815 | 800 |
車両重量(Kg) | 144 | 153 | 167 | 183 | 191 |
燃費(km/h) | 45.0 | 47.5 | 37.5 | 30.0 | 38.9 |
最高出力(PS) | 27 | 24 | 35 | 33 | 24 |
最大トルク(kgf・m) | 2.3 | 2.3 | 2.3 | 2.1 | 2.2 |
タンク容量 | 10 | 12 | 14 | 17 | 17 |
新車価格 | 564,300円 | 764,500円 | 632.500円 | 726,000円 | 646.800円 |
中古車価格(平均) | 51.3万円 | 70.8万円 | 54.2万円 | 61.3万円 | 55.7万円 |
価格面で見ると、CB250R、MT-25、Vストローム250がコストパフォーマンスに優れています。
長距離運転の面では、大容量タンクを持つモデルが有利です。
実際の燃費に基づく航続距離にも注目してみましょう。
モデル | CB250R | CRF250ラリー | MT-25 | ヴェルシス250 | Vストローム250 |
---|---|---|---|---|---|
実燃費平均km/L※ | 34.7 | 34.3 | 29.2 | 27.7 | 32.4 |
連続航続距離km | 347 | 412 | 409 | 470 | 550 |
※参照: みんカラ燃費
ホンダ製バイクは燃費は良いものの、タンク容量が小さいため航続距離は短い傾向にあります。
Vストローム250は17Lの大容量タンクを誇り、長距離ライドでは給油の心配がいらないでしょう。
バランスの取れたMT-25は、エンジン性能、取り回しやすさ、航続距離などを高いレベルで提供しています。
CB250Rは足回りの快適さにおいてトップクラスですが、タンク容量の小ささが一抹の不安材料ですね。
モデル | CB250R | MT-25 | Vストローム250 |
---|---|---|---|
イメージ | |||
新車価格 | 564,300円 | 632.500円 | 646.800円 |
中古車価格(平均) | 51.3万円 | 54.2万円 | 55.7万円 |
CB250Rは価格が安く、Vストローム250との価格差を考慮すると、追加装備を充実させる余地も生まれます。また、2022年モデルからはアシスト&スリッパークラッチが搭載されており、疲労軽減効果も高いです。
積載装備は標準装備されていないため、アドベンチャーモデルを選ぶ際にはその費用も考慮すると良いでしょう。
モデル | CRF250ラリー | ヴェルシス250 | Vストローム250 |
---|---|---|---|
排気量(cc) | 249 | 248 | 249 |
シート高(mm) | 830 | 815 | 800 |
車両重量(Kg) | 153 | 183 | 191 |
燃費(km/h) | 47.5 | 30.0 | 38.9 |
最高出力(PS) | 24 | 33 | 24 |
最大トルク(kgf・m) | 2.3 | 2.1 | 2.2 |
タンク容量 | 12 | 17 | 17 |
新車価格 | 764,500円 | 726,000円 | 646.800円 |
中古車価格(平均) | 70.8万円 | 61.3万円 | 55.7万円 |
250ccバイクをお得に手に入れる方法
複数業者への見積もりでバイク売却を有利に進める
バイクの新車あるいは中古車といった車輌の値引きは通常困難です。持っているバイクを売却することで、新たな購入資金に充てると良いでしょう。
日本でのバイク買取では「バイク王」が最も名高い業者で、多くのユーザーに利用されていますが、評価はピンからキリまであります。すなわち、高い査定金額に満足するものや、期待外れの安値に落胆する声が混在しているわけです。
「予想以上の高額だった」と喜ぶ声がある一方で「購入時はもっと高かったのに」と嘆く人もいます。買取価格の変動については、どの買い取り業者も同じで、安価に仕入れ高価に販売するのが商売の常ですから、在庫に応じた価格の変動は仕方がない部分です。
確かに、大手企業は中間マージンが上乗せされることがありますが、その分、広範な情報網を駆使して早期販売が見込めるため、交渉しだいで意外と高い価格で売却できる可能性があります。
しかし一番良い方法は、複数の業者から見積もりを取ることです。そうすることで、市場の実情を知ることができ、見積もりの良し悪しを比較できます。
例えば、在庫の少ない店では人気車種を高く買い取る可能性があり、その逆も然りです。特に積極的に買取を行っている車両に関しては、相場以上の価格での売却を狙えるかもしれません。
忙しい方や複数社との連絡を望まない場合には、「KATIX(カチエックス)」という一括査定サービスがお勧めです。
手軽なフリマアプリ感覚で査定を依頼でき、多数の買取業者からのオファーが届きます。また、今後の売却を計画している方に向けた、過去の実績に基づく相場情報の提供も魅力の一つです。
加えて、平日はもちろん、土日にも対応しているため、買取を思い立った時にすぐ行動に移せる点も大きな利点といえるでしょう。さらに、煩わしい勧誘の電話が一切ないので、気軽に無料査定を申し込むことができます。
相場の情報が欲しい、どの程度の価格で売れるか知りたい方は、ぜひこの機会に無料の査定をお試しください。
250ccバイクで快適なロングツーリングを!
おすすめモデル紹介数あるアドベンチャーバイクの中でも、長距離の旅行に最適なのが「Vストローム250」です。
悪路を走ることを考慮すると、「CRF250ラリー」も非常に魅力的な選択肢です。それらのモデル以外で選ぶ場合は、多目的に活躍する「CB250R」や「MT-25」が推奨されます。
今回ご紹介したバイクはすべて、最新モデルなので試乗やレンタルが可能です。興味を持ったバイクがあれば、まずは試乗やレンタルを通じてその乗り心地を実感してみることをおすすめします。この記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました。