400Xの人気が低迷する理由は一体何なのでしょうか?
他の並列2気筒エンジンを採用したバイクは市場で好評を博しているにもかかわらず、なぜCB400Xだけが出遅れているのでしょうか。
通りを歩いていても、400Xを見かける機会は少ないようです。
ホンダは水冷並列2気筒エンジンを搭載したバイクとして、400X、CBR400R、CB400Fなど三つの異なるモデルを同時に市場に投入しました。
しかしながら、その中でも特に400Xの人気は低く、ほかのモデルと比較しても注目度が劣っているのが現状です。
本稿では、その背景にあるさまざまな要因を深掘りし、400Xがなぜ不人気なのかを解説していきます。
400Xが不人気なのはなぜ?
CB400SFと400Xの性能差について
CBシリーズの中でCB400SFの最終モデルは、水冷4気筒エンジンを搭載し、56馬力を発揮します。一方、400Xは水冷2気筒エンジンで46馬力です。同じシリーズに属しながらも、エンジンの構造や出力には明らかな違いがあります。スピーディーな走りを楽しみたい人にはCB400SF、取り回しのしやすさを重視する人には400Xがおすすめです。
しかし、性能を重視するライダーにとっては、400Xは人気が低めです。決して性能が不足しているわけではありませんが、他のモデルと並べた場合、どうしても見劣りがするのが現実です。バイクを複数所有する余裕がある方は別として、多くの人が1台か2台のバイクを選ぶ際には、性能で劣るとされる400Xを選ぶことは少ないでしょう。
水冷2気筒エンジンの乗り心地を好む方もいることは事実ですが、性能面でCB400SFに及ばないため、結果的に人気が下がりがちです。
CBR400RやCB400Fの陰に隠れた存在感
かつて、水冷2気筒エンジンを搭載し、市場に登場したのはCBR400RやCB400Fでした。これらのバイクはエンジンこそ共通でしたが、それぞれの車体はまったく異なる設計になっていました。ホンダはこの同じエンジンを搭載した3つのモデルを発売し、コスト的な効率は抜群だったわけです。
しかしながら、この2つのモデルと比較した場合、400Xの市場での存在は薄く、売り上げも芳しくありませんでした。バイク販売店での経験を持つ人間から見ても、その人気の低さは明らかでした。
スポーティなレーサーレプリカスタイルのCBR400Rは、スポーツバイクファンの間では好評で、シンプルでクラシカルなネイキッドバイクが求められる際には多くの人々がCB400Fを選択していました。
一方で、デュアルパーパスタイプの400Xについては、「老けたデザイン」と見なされがちで、市場での人気は低迷していたのです。デュアルパーパスタイプはオンロードとオフロードの両方に対応する汎用性を持ち、実際には扱いやすいバイクでした。しかし、その優れた実用性を理解するには一定の知識が必要であり、一般消費者にはなかなか受け入れがたい存在でした。
デュアルパーパスの受容性について
400Xは、オンロードとオフロードの良さをあわせ持つデュアルパーパスモデルに分類されます。このバイクはネイキッド向けの17インチホイールを装着しており、デザイン性はオフロードタイプを採用。さらに、前輪と後輪のサスペンションは長いストローク幅を確保しており、砂利の道や凸凹の多い地形でもスムーズに走行できる能力を有しています。ヨーロッパでは比較的ポピュラーなカテゴリーであるにもかかわらず、日本国内ではなかなか理解と支持を得られていない現状があります。その結果、400Xはネイキッドやフルカウルタイプのバイクに比べ、日本ではそれほど人気がないのです。
400Xの魅力
中古市場でお買い得な400X
400Xは人気が比較的控えめであり、新車の流通も継続しているため、中古車市場ではお求めやすい価格帯で取引されています。市場でのおおまかな価格帯は40万円から80万円程度です。一方、同じ排気量クラスのCB400SFは中古市場でも価格が100万円以上となっており、依然として高い人気を保っています。CB400SFは製造が終了したことで価格が上昇し、新車を上回る高額で取引される中古車も多く見られます。一方、新車の供給が続いている400Xは相場が比較的安定している状況です。特に古い年式の400Xに関しては更に安い価格で手に入れることが可能なので、とにかくコストを抑えて400Xに乗りたい方には2013年以降のモデルの購入がおすすめです。
燃費が良い
400Xは直列2気筒エンジンを搭載しているため、燃費性能が高いと言えます。製品カタログに記載されているWMTCモードの燃費は一時間あたり28.3kmとなっており、これはかなり優れた燃費だと考えられます。通常、4気筒エンジンと比べて2気筒、さらに2気筒は単気筒よりも燃費が良くなる傾向にあります。そのため、2気筒を採用している400Xは、燃費と走行性能のバランスが取れていると言えます。
優れたオフロード性能
400Xは、オンロードはもちろんオフロードでも存分に楽しむことができるデュアルパーパスモデルとして開発されました。フロントとリアのサスペンションには十分なストローク幅を確保し、ハンドルの幅も広く取られています。これにより、ライダーの運転ポジションは快適性に富んでいます。悪路にも対応する設計のため、舗装されていない道でのツーリングも安心して楽しめます。
400点が不人気な理由まとめ
CB400SFと比べて性能面では見劣りがします。
比較対象としてCBR400RやCB400Fがありますが、CB400Xはそれらよりも存在感が薄いです。
デュアルパーパスカテゴリーがまだ完全には市場に受け入れられていません。
400Xの売れ行きが伸び悩んでいる事実を考慮して理由を詳しく見ていきましょう。
CB400Xというデュアルパーパスモデルは、売り上げは振るいませんが、性能そのものが低いわけではありません。
実際、走破性に優れており、乗り心地も満足できるバイクです。
特にロングツーリングやキャンプツーリングを趣味とするライダーにとっては、推薦できるバイクです。